ちょっとイラってくる事があってローラー台で発散。
汗だく~
きつかった(ToT)
ローラー台
今日はちょっとサドルの位置を5mmほど前に出してからローラー台。
5mmでも感覚的に違いますねぇ
少しこれでどうかローラーの時に試してみます。
Fulcrum Racing7
今日は自転車仲間へ使ってないホイールが旅立っていきました。
Fulcrum Racing7ですね。
買ったけど、あんまり使ってないんで器材整理の為に。
ローラー台
この前のポタの疲れが少し残ってたけどローラー台へ。
後輪の空気圧をチェックしたら結構抜けてたんで、入れ直しました。
3本ローラーだと少しくらい空気抜けてても出来ちゃうんで、ついチェックさぼっちゃう^^;
そしたら、負荷がキツい~~~~(ToT)
やり終わったら凄い汗だく!
ローラー台
少し家の周りを走った後、家に戻ってローラー台。
そのまま外を走っても良かったけど、何となく注意力散漫になりそうだったから。
汗だく~~~
ローラー台
今日は蒸し暑い~~~
こういう日のローラー台は扇風機回しても駄目ですね。
思ったよりは足回ったけど、汗だくで大変(笑)
あと、ホイール置き場からRacing7を引っ張り出してチェック。
もう全然使ってないから、里子に出す事にしました。
フレも出てないみたい。
マグネットを外して、何時でもOKな状態にしておきました。
ローラー台
とうとう今日から関東も梅雨入り!
日中から雨が降り出してジメジメ。
そのせいなんだか、急に夜の気温下がったせいで寝冷えしちゃったんだか、体調いまいち^^;
それでもローラー台に乗っておきました。
案の定、ちょっと足が回らない感じ。
何時もの負荷がちょっとキツかった~
ローラー台
左足の違和感も殆ど無いし、今日はちょっと落ち込む事もあったからローラーで発散。
何となく普段より足が回る感じ。
負荷かけてる時間を少し長めにして、汗かいておきました。
ローラー台
左足の様子をみながらローラーをやってみました。
まだテーピングしてるしね。
最初、なんか凄く楽に回せる!・・・って思ったけど、よくよくチェックしたらギアが1枚落ちてました^^;
何時ものギアにしたら、やっぱり心拍が上がってきます(笑)
もうここのとこ暑いから、すっかりタンクトップにレーパンっていう室内じゃないと出来ないような格好で扇風機の風を受けながらのローラー台。
それでも汗だく~~
DIADORA X-Trail2 Women
今年下ろしたSPDシューズはDIADORAのX-Trail2 Womenっていうの。
買ったのはちょっと前だっんですけどね^^;
なかなか使い出す機会なくって。
この前、秩父にいったときに使い初め。
インソールをShock Doctorに替えました。
SP0951っていうの。
前にNORTHWAVEのに入れてたのをコチラに入れ換えです。
今度のシューズのインソールと合わせて外形をカットし直しました。
古いSPDシューズ
今まで使ったSPDシューズ2足、クリートを外してインソールも元のに戻しました。
NORTHWAVEのLIZZARD PRO SBSっていうの。
サイズがいまいち合ってないから、自転車仲間でシクロクロスやる人のとこに旅立つ予定です。
練習用シューズにでもなれば、ね。
ローラー台
左ふとももの肉離れしてから2週間半、まだ若干の筋肉の張りはあるけどペダリングは大丈夫そうなんでローラー台に乗ってみました。
違和感あったら止めようと思いながら軽めの負荷からスタート。
思ったよりサラ足な感じでした。
なんとか普通にやってる負荷まで上げれて終了~
少しふとももの張りがある感じが気になるけど、何とかかんとか。
無理しない程度に再開してきましょ~
ローラー台
まだGW中の疲れも残ってるけど、ローラー台に乗っておくことにしました。
普段より何となくペダルが軽く感じる?
でも回してるうちにお腹痛くなっちゃっいました(ToT)
ローラー終わったらお腹の痛みも収まるから現金なモノ?(笑)
RONでウインナーコーヒー
ヒルクライベントに向けて昨日使った12-28Tのスプロケを自転車仲間が使いたいっていうんで渡してきました。
人形町で待ち合わせして、久しぶりにRONでお茶。
ウインナーコーヒーをいただきました。
自転車関係や写真関係のお話をして楽しい時間を過ごせました(^^)
ヒルクラ、がんばってね~~
乙女ギアなスプロケ装着
GW高半にちょっと上りがあるとこに行くようなんで、12-28っていう乙女なギアのスプロケをホイールに装着!
あ、RDの微調整もしなきゃ。
ローラー台
疲れが残ってるけど一昨日もやってないからローラー台へ。
今日は暑かったし扇風機を回したけど、まだちょっと足りない感じ^^;
さら足なはずなのに疲れのせいか足も重くって、あんまり負荷かけれませんでした(ToT)
多摩川でBBQ
LazuliでBBQをやろーってことになって、多摩川河川敷には器材を貸し出してくれるとこもあるっていうんで、そちらで開催となりました。
川崎市多摩川緑地バーベキュー広場っていうとこ。
先着順みたいだから、ちょっと早めに二子新地で降りて向かったら、既に結構並んでてビックリ。
程なくして受け付けスタートしたけど、説明を受けないとダメみたい。
前回の領収証を持ってると説明はパスして入れるみたいですね。
説明を聞いた後に入場料500円を払って場所取り!
既に良さそうなとこは取られてるけど、なんとか平地なとこに場所を取れました。
LINEの場所情報とか使って皆に告知をしたり、買い出しに行ったりと役割分担して皆を待ちました。
程なくして皆集まってBBQスタート!
少し曇ってるから涼しいかなって思ってたけど、結構暑い~
楽しいBBQとなりました。
小雨がパラついてきたんで撤収~
その後は溝の口に移動して大衆酒場 玉井っていうとこで二次会。
みんなベロベロになってました(笑)
ローラー台
ここのとこの疲れが足に来てるのか、今日は何となく足が重い~
こんなんじゃGW中に走る予定入れてるのに不安!
もうちょっと実走も入れておかなきゃ!!
ローラー台
まだこの前の疲れが足に残ってる感じだけどローラーに乗っておきました。
外は雨だし。
途中から暑くなっちゃって扇風機を回しました。
ふ~~
ローラー台
最近はすっかり撮り溜まったアニメを見ながらローラー台(笑)
気合い入る時もあればダメな時も。
汗だくになりながら・・・ね(笑)