この前チェーンも清掃してルブも塗り直したんで、気分よくローラー台。
週末乗ってないからサラ足なのか、結構いい感じで回せました。
台風きてるから、窓開けたりできなかったんで暑さが気になっちゃった^^;
洗ったらチェーンルブ塗布
チェーンを洗ってある程度水分を飛ばしたとこでチェーンルブを塗っておくことにします。
最近使ってるのはWAKO'S CHL チェーンルブっていうの。
丁度今まで使ってたのが切れて今日は新しいパッケージを開けて使い初め。
パッケージは変わったけど内容は変わってないのかな?
これは水置換性もあるから、ある程度水分取ったらすぐ塗布しちゃいましょ。
今回は台数もあるから、ちょっと大変(笑)
チェーン洗浄しまくり
思い立ってチェーンを洗う事にしました。
今回はチェーンを外さずチェーンクリーナーを使ってガシガシ洗いました。
ロード3台とミニベロ1台の計4台だから結構汗かいちゃった(笑)
あとは乾燥させて、その後にルブを塗布しましょ。
ローラー台
今日のローラー台は少し負荷を強めにしてみました。
きつい~~~~^^;
まだ右足の筋の痛みが残ってるかなぁ・・・ウーン
クリートにガム!怒
シューズが汚れちゃってたから洗おうと思ってチェック。
クリートのネジのとこに泥みたいなのが結構入っちゃってました。
堅めのブラシで水洗いして・・・・落ちない??
ねちょ・・・・????
よーくみるとガム!!!(ToT)
キレイに落とすのに一苦労。
もう、ガムのポイ捨てするな~~~~~(ToT)
クリートカバーしとけばよかったのかな?
後はメラミンスポンジでアッパー部分の汚れを落として終わり。
グリースガンの掃除
前に買って取りあえず二硫化モリブデンを入れてたグリースガンを1度洗う事にしました。
残ってたグリスを抜いてグリースガン内に残ったのをキレイにしてきます。
でも結構粘度あってパーツクリーナーを吹いた程度じゃキレイになりませんね。
結局綿棒とかウエスを使って大部分を拭き取らないとダメでした^^;
ローラー台
まだ少し足に疲れ残ってるから、今日のローラーは回復走な感じで。
それでも最後の方は少し負荷かけてみました。
今日は暑いし汗だく~
ブランクは心肺にも如実に・・・^^;
昨日走りながら色々データを見てました。
走り終わった後のデータも合わせみると、心拍をみるとAT値が以前より5~10下がってる感じ。
ギアも1~2枚落ちてるし。
四ヶ月くらい走ってなかったから仕方ないですね^^;
表参道で宴会!
ローラー台
用事を済ませた後、ローラー!
相変わらずこの前のペダリングを試行錯誤してるけど、この前の時のようには行かないんで悩み中^^;
先日は疲れて無駄な力抜けてたのかなぁ??
ローラー台
この前のペダリングを少しおさらいしようと思ってローラー台で試してみました。
でもまだ足に疲労残ってるのか、ローラー台は実走とちょっと違うのか、なんとなくしっくりした感じで回せません^^;
うーん???
もう少し試行錯誤しなきゃかな~
ももあげペダリング?(笑)
昨日は久しぶりに走って、最初のほうで右膝を痛めちゃいました。
きっとペダリングに妙な力入っちゃってコジっちゃったんでしょうね。
前までは長距離も普通に走れるポジションでしたし。
ポジションって乗ってるか乗ってないかでも全然変わってくる感じ。
で、右膝の痛みを誤魔化しながら走ってて、念のため輪行袋も持っていってるから、帰りやすい駅まで行ったら輪行しようかなって思ってたけど、取りあえずペダリングを試行錯誤してみました。
Shimanoの固定クリート(赤)を使ってるしクリートの角度が違っちゃってるのかなって思って、ちょっと外し気味にしてみたけど、そーでも無さそう?
段々疲れてきたら、かえって膝の痛みも気にならない時が出てきました。
ものは試しでちょっとももあげする感じでペダリングしてみました。
意識としてはお腹にふとももを当てるような感じ?
なるべく膝から下には力を入れすぎないようにして。
最初、心拍上がっちゃうかなって思ってたら、思ったより楽に走れるようになりました。
かえって心拍数は下がった感じ。
膝の痛みも全然気にならなくなったし。
登りもこなせました。
ついでに久々の長距離でお尻も痛くなりだしてたのが気にならなくなってました。
ここらへんは気持ちの問題かも??(笑)
背筋から太もも、ハムストリングあたりの筋肉を使ってる感じ。
取りあえず同じ意識でペダリングしながら、上体の角度を色々変えてみたりして、チェック。
下ハン持ったときも、前より楽かも。
膝下をあんまり意識してないからか、かえってスムースにクランクが回せてる感じ。
心拍も最初より下がったけど、速度は上がってるし。
それでも最後の方、小松川公園を抜けて家の近所まできたとこで筋肉疲労で終わっちゃった感じです^^;
少しこのペダリングで試行錯誤してみようかな?
案の定、昨日の晩は右膝や背筋、ふとももが痛くって階段の上り下りがキツい~~~~
右膝だけ湿布をしたら、今朝はだいぶ楽になりました。
(´▽`) ホッ
ペダリングも意識の仕方で色々変わってくるんですねぇ
蹴り出すようにペダリングしろとか色々あるし。
ロードに乗りだして5年も経ってるのに知らなかったの?って笑われそう^^;
ローラー台
だいぶ涼しくなって流石に薄着じゃ寒くなってきたから、上に長袖のを着てローラー開始。
ちょっとすると汗だくになるんですけどね^^;
なんか右膝の調子がいまいちっぽい~(ToT)
ローラー台
今朝は肌寒いくらい・・・って思ったら夕方に雨降って、少し蒸してきちゃった^^;
ローラー台も扇風機を回しながら。
撮ってあって見てないTVを観ながらだから、気を抜くとケイデンス下がってきちゃうのは・・・^^;
ゆで太郎で油蕎麦
お昼は久々にゆで太郎。
油蕎麦っていうのにしてみました。
外は自転車で走ってる人が多数。
どーやら東京シティサイクリングみたい。
JCAのゼッケンつけてたし。
気持ちよさそ~
ローラー台
今日もローラー台。
TVを見ながらやってると、気がそれちゃうのか段々ケイデンス下がっていっちゃう^^;
汗だくになりながら終了~
ローラー台
この前の台風一過からだいぶ涼しくなってローラーもやりやすくなりました。
一応小型の扇風機を回しながら・・・やっぱり汗だくになります(笑)
ひとくち練ようかん
7-11でひとくち練ようかんっていうのを見つけました。
補給食に使える・・・かな??
ママチャリでお台場~豊洲
明日から台風で雨っぽいんで用事は今日のうちに済ませちゃおうと思って、まずはお台場へ。
電車で行くと結構時間もかかっちゃうし電車賃もかかるんで自転車で行く事にしました。
少しの時間、駐輪場に止めておく必要もあるから、ママチャリで行く事にしました。
取りあえずシートの高さを上げるだけで出発。
やっぱりちゃんと整備してないママチャリだし、ジーンズだから走っててもキツい~^^;
晴海大橋とか登るの大変^^;
これだけ走れないと焦っちゃう~~~
なんとかお台場のビックサイトに到着して駐輪場に止めてから用事を済ませました。
もう汗だく(笑)
その後は豊洲のスーパービバホームへ。
駐輪場が変わったんですね~
用事も終わって帰路へ。
ちょっと行きとは違うコースを走ってて、そーいえばル・ビアンにって思って寄ってきました。
デニッシュパンがあったんで即購入~(^^)
わ~い!!
これくらいならペロっていっちゃうけど、カロリーも高そうなんで気をつけないと^^;
また汗だくになりながら帰宅しました。
Dst:15.15km
本日のコース
大きな地図で見る
ローラー台
そんなに暑くないんで、ローラーしてても扇風機で快適な感じ。
でも足はダメダメ^^;
何時もの負荷で何とかやったけど、キツく感じちゃった。