いきなりPDF EDIT2を入れたところ、キーを入力してインターネット接続してアクティベーションをしろって!
違法コピー対策なんでしょうけど、いちいち面倒かも・・・
買ったソフトをインターネットに接続してない環境では正規版としてインストール出来ないってこと?
全ての人がインターネットをしてる訳でも、いつでも接続出来る訳でもないのにね
いきなりPDF from スキャナ 2
雑誌とかの必要なページを残しておくの、切り抜いて・・・じゃ結局何処に何があるか判らなくなるんで、無いかいい手はないかなって考えてました
この前、複合機を買ったから、これを使ってPDF化すればいいかなって思い立って、ソースネクストのいきなりPDF from スキャナ 2っていうソフトを買ってみました
早速インストール
brotherのMFC-7820NでもUSB接続してるパソコンはから認識してくれました!
(ネットワーク経由では検出してくれませんでした^^;)
その他、CANONの古いCISモデル、N1220UやN656Uなんていうのも何事もなかったように認識してくれました
早速スキャンしてみると、勝手にPDFを作ってくれて便利
連続スキャンも出来ます
その場合、インターバルの時間を設定する方式で、ボーってしてると危ないかも^^;
設定で画像の傾き検出とかがONになってないので、そこらへんはスキャンする前にONにしておいたほうがいいでしょう
スキャンした後は勝手にソフトが透明テキスト付きPDFっていうのにしていってくれます
このソフトでは編集するとこが出来ないので、もし編集したい場合はPDFをいじれるソフトが必要ですね
取りあえずスキャンしてファイル化出来ればいいや程度だったら十分でしょ
A4版を取り込んで、1枚あたり1MBくらいの大きさでした(300dpi時)
読み込む速度はスキャナーの速度に依存していて、取り込んだ後、文字認識してくのは結構早い感じです
文字認識の精度は和文は結構OKなんですけど、英字が苦手っぽいですね
urlとかは結構間違えるんで、気を付けないとって感じです
うちにはあとは、e.Typist Ver11があるから、ちゃんと編集したい時とかは、こちらを使えばいいし
手軽、安価に透明テキスト付きPDFが作れるのは便利ですね
EM・ONE UPDATE完了
イー・モバイルのEM・ONEα用のUpdateが出たようなんで当ててみました
EM・ONEα(S01SH II)専用 ~ 本体アプリケーションの最新バージョンアップについて ~
2.01aになってtool類を使わないでもtoday画面からタップするだけで電源も切れるようになったのは便利
懸念してたバッテリーの持ちも、今の使い方では全然大丈夫だし
ついでにBluetoohを使ってパソコンからデータの転送もやってみました
ケーブルをいちいち繋げないでもいいのは便利ね
そんなに転送速度は速くはないようだけど
複合機
家に帰ってからドタバタ
brotherの複合機MFC-7820Nが家に来たから
amazonで4万円を切って売ってたし
ネットワーク対応なのに惹かれました
サイズもコンパクトで、いまFAX置いてあるとこに置けそうだったし
カラーが必要な時にはEPSONの顔料系インクジェットのPX-G920もあるしね!
早速今まで置いてあった古い感熱紙型のFAXを外して、コレに置き換え
一台だけUSB接続して、あとはLAN接続しました
FAXのPC受信はLAN経由で出来ないから一台だけUSB接続したのは、その為
FAXだから常時電源入れっぱなしになるし、最初はファンの音がうるさかったらどうしよう・・・って思ってましたけど、スリープ状態になってチョットするとファンも止まるようで一安心
FAX受信なんて、まず無いんだけど^^;
スキャナーとして使う場合も、パソコンから制御はもちろん、複合機本体のボタンからデータを送るパソコンも選べるし、便利~
質感は値段相応(?)で表面仕上げが少し安っぽいプラスチックだけど、実用上問題無さそうだし
Mac OS 9.X用のドライバーもあるのが嬉しいところ(笑)
LAN経由で接続する場合、ドライバーをインストールするときウイルス駆除ソフトとかに入ってるファイアーウォールが邪魔する事がありした。
インストールする時、ちょっとファイアーウォールを切ってあげないと、何処に複合機があるか判らないんで、そこだけ注意が必要ですね
Eee PC
昨日新宿にいった際、ちょっとヨドバシに寄ってみたらEee PCの日本語版が置いてありました
早速触ってみた感じでは、動作はそんなにモッサリした感じじゃなかったですね
今日もヨドバシにいって、再度触ってきました
ネットにも繋がってたからYouTubeにアクセスして適当なのをクリックしてみても、ちゃんと再生出来てたし
ただ、ウイルスバスターとかの激重ウイルススキャンを入れちゃうと、どーなるか判らないですね
Esetあたりだったら、そんなに負荷が増えないから大丈夫?
ATOKは入れたいけど、ちょっと前のバージョンのほうが負荷がかからないかな??
表示範囲は流石に今となっては狭いですね
トラックパッドのボタンもMacのように1つボタンっぽいけど、右側と左側を押すようになってるみたい
質感も安っぽく、デモ機は少しクリックしにくい感じでした
SSDの空き容量をみると、1GBを切ってる感じ
あんまり大きなソフトは入れられないでしょうね
価格.com - ASUS Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック) クチコミ
こちらの掲示板で色々情報も出てきてるようです
一台目で使うにはあんまりお勧めしないけど、お遊びで使うには面白そう?
ベッドサイド用で一台欲しいかも(笑)
なにせ0スピンドルだものね
SA5SX04 - 製品情報 - プロのモバイルノート 工人舎ダイレクト
こんなのもちょっと気になるかなぁ
工人舎 SA1F - usyWiki
ここを見るかぎり、動画もなんとか見れる速度のようだし
家庭の医学
この前からちょっと欲しかったソフトを買ってきました
ソースネクストのズバリ健康バリューパックっていうの
これってBrowser上で観るソフトなんですね
何かの時の為に~
ちゃんと連絡事項には目を通しましょう
とあるレンタルサーバーで、OP25Bが接続してるとこが実施してからSMTPサーバにうまく繋げられなくなってました
色々試してもダメ
なんで~~??って思って、別のプロバイダのSMTPサーバで取りあえず凌いでました
今日、そいやちゃんとメール自体の設定も見直してなかったのを思い出して、レンタルサーバの設定方法のページを見たら・・・popとsmtpサーバが変更になってる!
しかもユーザー名の表記の仕方もチョット変わってる
今までメールが受け取れてたから気にしてなかったら・・・
きっと仕様変更の案内も来てたんでしょうけど、見てなかった^^;
サーバ名とか色々設定しなおしたら、無事にPort587で送信出来るようになりました(´▽`) ホッ
ちゃんと連絡事項には目を通しておかなきゃ、ダメね!
EM・ONEアルファ
イー・モバイルのEM・ONEαっていうWindowsMobile6を積んだやつが手元に来ました
この前ヤフオクで落としたのが届いたんですけどね
届いたのは金曜で、土曜にちょっと触っただけでした
やっと今日、ちゃんと触れた~
色は黒、白がよかったけど出品も無かったし、実際店頭でみると白は少し浮いた色だから止めておきました
早速イー・モバイルのUSIMカードを入れて色々やってみてます
結構面白い~
流石にデータカードに比べると体感速度が遅いですね
YouTubeもTool類を使えば見られるそうですが、わたしはまだやってません^^;
バッテリーは携帯みたいな使い方をしないで、PDAみたいな使い方をしてて、今のところは何とか一日持つ感じ
それでもダメならサードパーティーの大容量バッテリーも考慮に入れてます
Amazon.co.jp: EM・ONE(S01SH)用スーパー大容量バッテリー HLI-SS01XL: エレクトロニクス
ケースは付いてきたのがカサばるしイマイチな感じだから、どーしようか考えて、色々検索してたらDS Lite用のケースが使えるっていうのを見て、早速大きさを比べてみました
DS Liteより少し横幅は大きくて、厚さは少し無い程度
行けそうなんで、早速ヨドバシでポーチ型のを買ってきてみました
全然OKです、うん!
仕事場ではイー・モバイルの電波が入らないから、無線LANでのアクセス
まずイー・モバイルのチェックしてからダメなら無線LANがONならそちらをサーチするようです
GoogleMapのモバイル版を入れてみて、これはいい!!って感じです
画面も大きいから広範囲を見渡せるし
あとはMZ3っていうmixi用のブラウザも入れてみました
こっちは文字だけだから、無駄な画像でイライラすることも無くっていいですね~
Creative ZENを使い出して
Creative ZENを使い出して一週間くらいですね
使ってみて判ったこと
・起動に思ったより時間がかかる
・携帯動画変換君でコンバートした動画の映像と音声がずれる
・パソコンの外部メモリとして使う場合、細かなファイルがサブフォルダー内に結構入ったものを転送すると、うまくいかない
映像と音声のずれはパソコン上では確認出来ないので、ZEN自体のデコーダーの問題なのかな?
外部メモリとして使う場合は、lzhやzipで固めてからのほうが良さそうです
サブフォルダーが結構あると削除もうまくいかなかったりしますから
ここらへん、ファームのアップデートで何とかなっていくのかな?
Creative ZENでインターネットラジオ
Creative ZENはWMAにも対応してる・・・ってことは、落としたインターネットラジオも変換無しで行けるんじゃないかなって思い、早速試してみました
URLSnooperとかNetTransportを使ってダウンロードしたwma形式のファイルをZENに転送
早速チェックをすると・・・何処にいったか探すのが大変^^;
ZENはタグで曲を管理してるから、インターネットラジオとかストリーミング系のはタグ付いてないから、色々やってみて、なんとか見つけ出して再生してみると、何事もないように聴けました!
こうなると、あとはタグをつけてあげれば、アクセスもしやすくなるんで、wmaとかも対応してるタグ編集ソフトのSuper TagEditor改造版を使って、アルバム名とかアーティスト名を適当に付けてあげると、無事に探しやすくなりました
ふ~~~
これで一安心(^^)
Creative ZEN用動画変換覚え書き
この前買ったCreative ZENの16GBモデルを色々触ってみました
XPにWindows Media Player10が入っていれば、特にドライバー類を入れないでもUSB接続で認識してくれるみたい
音楽や動画の転送も専用ソフトを使わないでも、認識されたプレーヤーのフォルダ内に入れてけば、OKみたい
ただ動画の場合は再生出来るかの判断は転送ソフトを使うとやってくれるそうだから、そのほうが楽かも?
取りあえず、動画を見れるようにコンバートする設定をみつけなきゃって感じで、色々試してみました
320*240より大きなサイズは再生不可みたいだし、変換速度も速い携帯動画変換君でやれるよう、設定を調整していきました
mp4の拡張子では認識してくれないので、aviでの設定となります
Xvidで4:3や16:9に対応した設定ファイルを探したらW-ZERO用のが使えそうなんで、それでやってみました
ダウンロード/Transcoding - W-ZERO3 2ch情報まとめ
自分なりに使う設定だけを編集したTranscoding.iniはこんな感じ
[Info]
Title=Creative ZEN用 Xvid(AVI/QVGA/16:9 or 4:3) 設定ファイル
TitleE=General: Xvid(AVI/QVGA/16:9 or 4:3) for Creative ZEN
Description=変換後にCCOOO.exeを通すのを忘れないように
DescriptionE=Creative ZEN[Item0]
Title=ビット216Kb/ステレオ96Kb/30fps/QVGA/Xvid/16:9
TitleE=Bit rate 216Kbps/16:9/30fps/stereo 96Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x180 -r 29.97 -b 216k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 96k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item1]
Title=ビット384Kb/ステレオ96Kb/30fps/QVGA/Xvid/16:9
TitleE=Bit rate 384Kbps/16:9/30fps/stereo 96Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x180 -r 29.97 -b 384k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 96k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item2]
Title=ビット512Kb/ステレオ128Kb/30fps/QVGA/Xvid/16:9
TitleE=Bit rate 512Kbps/16:9/30fps/stereo 128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x180 -r 29.97 -b 512k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 128k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item3]
Title=ビット768Kb/ステレオ128Kb/30fps/QVGA/Xvid/16:9
TitleE=Bit rate 768Kbps/16:9/30fps/stereo 128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x180 -r 29.97 -b 768k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 128k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item4]
Title=ビット216Kb/ステレオ96Kb/30fps/QVGA/Xvid/4:3
TitleE=Bit rate 216Kbps/4:3/30fps/stereo 96Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x240 -r 29.97 -b 216k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 96k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item5]
Title=ビット384Kb/ステレオ96Kb/30fps/QVGA/Xvid/4:3
TitleE=Bit rate 384Kbps/4:3/30fps/stereo 96Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x240 -r 29.97 -b 384k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 96k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item6]
Title=ビット512Kb/ステレオ128Kb/30fps/QVGA/Xvid/4:3
TitleE=Bit rate 512Kbps/4:3/30fps/stereo 128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x240 -r 29.97 -b 512k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 128k -f avi "<%OutputFile%>.avi""[Item7]
Title=ビット768Kb/ステレオ128Kb/30fps/QVGA/Xvid/4:3
TitleE=Bit rate 768Kbps/4:3/30fps/stereo 128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -flags bitexact -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec libxvid -s 320x240 -r 29.97 -b 768k -acodec libmp3lame -ac 2 -ar 24000 -ab 128k -f avi "<%OutputFile%>.avi""
変換しただけでは、ZENのVideoフォルダーにコピーしても再生出来ないって怒られるので、CCOOO.exeっていうFourCCっていうのを書き換えるソフトを使って、パッチを当ててあげます
FourCCとかって何とか、どうしてこれでパッチを当てなきゃダメなのかは判らないけど、取りあえずダウンロードしてきたのを起動させて、ドロップしてあげればZENでも再生出来るようになります
取りあえず、こんな感じで見れるようになったんで、OKって感じでしょ
ふ~~~
Creative ZEN
CreativeのZENっていうプレーヤーが最近気になります
SDカードスロットを持っていて、内蔵メモリーも4~32GBの種類があるの
デジカメで取ったSDカードのデータを、このZENの中にいれてビューアーとかストレージとしても使えるようだし
クリエイティブメディア、「ZEN」でメモリカードから写真の取り込みを可能に
動画もWMVやMotion-JPEG、MPEG4-SP、DivX 4/5、XviDっていう多様なフォーマットにも対応してるし
32GBのモデルはオンライン・ストアー限定みたいだけど、16GBのはこの前から店頭売りも開始したようで、ヨドバシでは2万8千円弱で10%還元だから、実質2万5千円程度
これで16GBの動画&音楽プレーヤーとストレージが手に入ると思うと、相当安いかも!?
今使ってるiPod nanoも捨てがたいけどね
持った質感とかはiPodのほうが上だし
サードパーティーから出てる周辺機器等の数も桁違いだし
nanoの現行モデルも出た当初は「どうなの?」って感じだったけど、今ではそんなに違和感なくなった感じ
一応まだiPodも使えるし、別のメーカーのを買っちゃうのも手かな~って、相当悩んで・・・・・買っちゃいました!(笑)
ケースとかも一緒にね
PC用スピーカーの置き換え
いままでメインのパソコン用にはCREATIVEの I-TRIGUE i3350っていうのを使ってました
3~4年前に買ったやつで、音には不満なかったけど、サブのパソコン用スピーカーをサブウーハー付きのにしたかったんで、新しいを買っちゃいました
今度のもCREATIVEのI-Trigue L3800っていうやつ
サブウーハーのユニットは少し小さくなりましたね
こっちは電源スイッチと音量スイッチが別になってるから、メインのほうはそのほうが良いんで
i3350はサブのパソコンに繋げました
L3800を早速鳴らした感じは、i3350に比べると低音の出が少し小さいかな?
バランス的には問題は無いレベルだけどね
ちょっとサテライト・スピーカーとのバランスがイマイチな感じするけど、まだ買ったばかりだからかな
エージングすると良くなるっていうレビューもあるから、実際の感じはもうちょっと使ってかないと判らないですね
ワイヤレスリモコンが付いてるけど、わたしは使わないかも^^;
WebCam
ちょっとWebCamを買ってみました
BUFFALOの130万画素あるCMOS 130万画素 WEBカメラ チェックミラー搭載モデル | BWC-130MS05シリーズっていうの
最近はやってないけど、昔はメッセとかで使って遊んでました
その時使ってたやつは、結構性能も悪いのだったから、思い切ってもっといいのを!
・・・・って、買ったのはいいけど、最近メッセ自体してないし^^;
さって、どーしたもんでしょね
オフ会のライブレポートでもする?(笑)
クリスマス・イブだっていうのに
なんとか年賀状も作り終わり~
印刷してる空き時間には大掃除もしてました
ついでに昼間買ったDVDドライブをサブのパソコンに入れました
今まで使ってたのがトレーが出ない時が増えてきちゃったんで、いい加減替え時かなって思って
後はちょっと前に買ってあった2.5inchのHDDをノートに繋いで、HDDの内容コピーして入れ換え
40GBから120GBに増えました!
あ、増やしたのは前から持ってたHPのノートのほうね
なんかイブだっていうのに寂し~^^;
貰い物のスパークリング・ワイン(否シャンパン)を飲みながら・・・
OP25B
昨日から家のパソコンでmailが送れなくなりました
ウイルスチェッカーの誤動作とかかもしれないって思って、色々やったけどダメ
面倒なんで、そのまま寝ちゃいました(笑)
んで、今日そーいえば・・・って思って調べてみると、家で使ってるADSL業者がOP25Bを導入したみたい
まだちゃんと説明を読んでないから、判ってないんだけど
めんどっち~~~
色々使ってるサーバあるのに!
えーと・・・海外のレンタルサーバはどーすれば?(ToT)
とりあえずPort587を試してみる??
ウイルスバスターのUpdate
今日、家のパソコンがメールをうまく取り込めなくなっちゃった
メーラーかワクチンソフトか・・・?
そいやウイルスバスターも2008が出たっけって思って調べてみると、いま使ってる2006のサポートは今年いっぱいだとか
2007はインストールしたとたん、動作がめちゃくちゃ遅くなったんで、2006へ戻した経歴あり~
でも2008は軽くなったっていう宣伝だから、試しに仕事場のに入れてみました
サクサクっとインストール終わって、相変わらずファイアーウォールの設定が引き継がれないんで、再設定
無事に動き出したようです
いまのところ、遅い感じはしないから・・・大丈夫かな?
Pen4 3GHzのマシンで遅くなった2007っていったい?(笑)
これでダメだったらESETに乗り換えるとこでしたよ、ええ
うちのノートはESET入れてて、快調に動いてるからね
ノートPC用バッグ
ノートパソコンを新調して、まず困ったのが持ち運びに使えるバックが無いコト
最近は自転車に乗るコトも多いから、出来たらザック形式ので、あんまりカッコ悪くないやつ
色々探した結果、取りあえずこれくらいならっていうのが、カメラ用でも使ってるLoweproのバックパックファクターっていうやつ
15インチのノートまで対応だから、うちにあるHPのほうも必要なら入れられるし
浅草からの帰りがけ、ヨドバシに寄って現物をみて、納得できたんで買っちゃいました
流石にパソコン収納部分は大きくってLet's NOTEの一番小さなR7じゃ、半分くらいしか使ってません(笑)
Vistaとの格闘開始
今日は朝からVistaとの格闘です
ソフト類を入れていってるんですけど、また動かないものもあって、慌てて最新版とかをチェック
結構時間かかって、なんとか一通りノートで使いそうなものは入れ終わりました
しっかし、Vistaは色々変わっちゃったせいで、何処になにがあるかでストレス~
ついでにソフト実行時に色々ダイアログ出ちゃったりだし
そのうちここらへんも、ノウハウたまってくれば解消するのかなぁ
もう肩がガチガチですよ
Let's NOTE買っちゃった!
ついにPanasonicのLet's NOTE CF-R7Bを買っちゃいました~
本体と必要になりそうなソフト類(ATOKだウイルス対策ソフトだ)、その他ケースとかも買ってたら、お金なくなった~
イーモバイルのCF型端末も一緒にすると安くなるっていうんで、どのみち契約しようと思ってたから契約しちゃいました
ただ、開通までに時間かかって、もう待ち疲れちゃった^^;
んで、家に帰ってきても、出来たのは初期のセットアップのみ
まだな~んにもいじってないけど、時間切れでした
某量販店でどーしようか迷って、店員さんと話しをしてて、最初は工人舎のを考えてたっていったら「買ったけど、あれは遅い! 動画は全滅です」と店員さんに力説されちゃいました(笑)
まぁ・・・CPUが非力だものね
ほんとメールとかと、ちょっとインターネットで調べモノする程度のものかも
Vistaに慣れてかなきゃ
とりあえずこのパソコンはXPへのダウングレードも(来年3/31までだけど)出来るサービスがあるから、念のため今度ディスクだけでも請求しとこ
多分、こーいうサービスがあるのは、そろそろ終わりでしょうし
しっかし、今のノートは小さくて軽いのね
びっくりだわぁ
いままでがHPのnx4800/CTでCPUをPentiumM1.6GHzのにしたやつで、3Kgくらいあるものね
今度のは1Kg切ってるから、1/3くらい?
そりゃ軽く思うわぁ~