ローラー台

夕方からちょっとお腹壊してて、どうしようかなって思ったけどローラー台へ。
アップが終わって負荷を上げていって最後に高負荷で1分もがこうと思ったら、30秒ほどでダメ^^;
その後、1度負荷を落として心拍を安定させてから2セット目をしてたら、妙にキツい~
もうダメ・・・って思いながら、なんとか2セット目を終えて負荷を下げたら、あれ??
普段より1段強い負荷になってました^^;
どーりでキツい訳ですね。

ローラー台

軽い筋トレしてからローラー台へ。
なんか足が軽い?
最初空気圧落ちてるのかなって思って、空気入れ直してみても軽い感じ。
昨日走ってないからかな?
最後の方は普段よりギア1枚上げてみました。

今日は最初から扇風機回してたおかげか、そんなに汗が気にならずに済みました。

ローラー台

2日続けて走った後だから足も疲れてるかなって思ったけど、ローラー台に乗って回してみたら思ったより軽く感じました。
そんなに寒い感じはないから汗も早く出た~~
アップが済んで1度負荷を上げた後、何となくギアが軽く感じたんで一段上げて回してみました。

次回も1枚ギア上げれる・・・・かな??

ローラー台

久々に胸に心拍バンド巻いて、そっちで心拍を取ってローラー台をすることにしました。
やっぱりこっちのほうがデータは安定するみたい。

今日はまた暖かくなってきたから、すぐ汗だくになっちゃった。
少し足も疲れてる感じ。

ローラー台

着替えてローラー台で一汗かいておきました。
最近は心拍をvivosmart HR Jの心拍転送モードでEDGE500に飛ばしてるけど、最初のほうは結構心拍データが上下する感じ。
なんで不安定になるのかしら?
1度安定すれば大丈夫だけど。

あと何故か運動強度のとこのカウントされないんですよね。
前はされてたのに。
心拍転送モードだから??